1.視聴覚教材を無料でご利用いただけます。
ユニセフ視聴覚教材を利用希望の方は、大阪ユニセフ協会へお申し込み下さい。
利用期間は2週間以内でお願いいたします。
視聴覚資料一覧はこちら
冊子「視聴覚ライブラリー」《最新版》と大阪ユニセフ協会で
保存している資料のリストをお送りします。ご希望の方はご連絡ください。
◆申し込み時の必要事項
- 利用者の氏名、団体名、住所、電話FAX番号
- 利用したいビデオ・DVD・パネルの題名
- 教材到着希望日
- 利用目的
- 利用期間
◆お申し込み先
- 大阪ユニセフ協会
- 〒556-0017 大阪市浪速区湊町1-4-1 OCATビル2F(地図)
- 電話:06-6645-5123 FAX:06-6645-5124
- E-mail:un@unicef‐osaka.jp
◆注意事項
- 使用料は無料ですが、送料はご負担願います。但し、破損・紛失の場合は実費を 請求いたします。
- 返却が遅れますと、他の利用者のご迷惑となりますので、期限をお守りください。
- ダビングをご希望の方は、事前にご連絡ください。作品によっては ダビングができないものもありますので、ご了承ください。
2.ユニセフの出版物について
世界の子どもの状況と、ユニセフの支援活動をまとめた出版物を用意しております。
申し込みは日本ユニセフ協会までお願いいたします。
出版物一覧はこちら
※大阪ユニセフ協会でもご覧いただける資料がございます。
※大阪ユニセフ協会では関連図書の貸し出しも行っております。